Topics & News

topics

緊急事態宣言下の勤務、混乱中

さて、政府は本法人地域にも緊急事態宣言を出したようです。

個人的には、状況が把握できず、混乱中です。

首相も、大阪府知事も、いろんな働き方を発言しています。でも、仕事上は業務上の上司ではありません。一教員は、裁量労働制なので、毎日出勤しないと欠勤になります。首相の要請の補償はないので、無断欠勤は解雇ものですから、出勤以外の選択肢はありません。

ポータルには、緊急時の制限が決まった、と、人事課が資料を載せています。で、制限レベルが指定されたようですが、情報は資料ができたことを広報するタイトルのみです。決まったけど実施はいつかわからないし、具体的な対応の指示も記述されていません。

そもそも、直属の上司である所属長は、全く指示を出していません。つまり勤務に関する業務命令はありません。これで休むと、もちろん無断欠勤になってしまいます。だから、明日、4月9日も出勤です。自宅勤務も可能ですが、それはこちらから届けを出すものなので、別物なので筋違い、原則ではありません。

あす、出勤して、まぁ本法人でそんなことはないでしょうけど、締め出されたら、届けも出せず、原っぱで過ごすしかなさそうです。。。。

ゆるーい、緊急事態宣言下の、ゆる〜い業務指示、です。

あ、まだ業務指示はまだありませんでしたね、、、、