Topics & News
topics
教員の所属は、どこ?公立大学法人 大阪
新年号の年。あと三週間ちょっとで いよいよ公立大学法人大阪に移籍です。
でも、所属は不明。
誰に聞いても所属がわかりません。
これまでは、公立大学法人 大阪府立大学 の学術研究院 所属でした。でも、4月からどこに所属するのかをそれなりの部署に聞いたら、大阪府立大学です、とか、公立大学法人大阪です、とか。さらには、大阪府立大学学術研究院でそのままです、とか、ってそのままとちゃうやろっ!、まずは事務組織から法人に移って・・、って古い法人はのこすんかいっ!
思わず突っ込んでしまうような思いっきりなぼけまでかまされてしまいました。さすが、「大阪」♪
いったい4月からは私の所属はどこなんでしょうか。。。。
新年号の年。あと三週間ちょっとで いよいよ公立大学法人大阪に移籍です、たぶん。
なかなかゆる~い公立大学法人、大阪、はじまる。
公立大学法人 大阪 「無所属 野良教員」 です。
# そういえば大阪はまた選挙するんですよね。。。。
# そういえばあれも統合、だったっけ
せめて新入生の方々にはしっかりしていただけますようお願い申し上げます。
# 「公立大学法人 大阪」ていうネーミング、
# インターネット検索的には失敗でしたね。
# 新旧いろんな情報が交錯して調べにくいです。
# 統合大学名を考えるときには、いいアドバイザーがいるといいですね。
追伸
結局回答は帰ってきませんでした。忘れ去られて闇に葬られたのか、おまえはクビ、ということなのか、まさかの未検討課題だったのか。新年度の所属は未だ野良、です。
追伸 2019/05/28
公立大学法人 大阪のホームページに組織図が掲載されていました。
うーん、法人に教員の組織らしきものが見当たりません。
法人所属でなくなったのでしょうか?きっと。。。そうなのかもしれませんが、そうだとしても大学のどの組織所属かは相変わらず不明は同じです。そっか、きっとフリーランスなのかも!身分の名札を、映画のスパイよろしく複数枚もらいましたから。。。。